本日10月11日(土)22:00〜放送のTBS「情報7daysニュースキャスター」に取材出演します。
9日にご連絡→10日に現地取材というタイトなスケジュールで、直前の告知となり失礼します。昨年の熊の侵入を受けての心境や、復旧に向けた取り組みなど、“自然と向き合う養蜂”のリアルをお話ししました。
まずはオンエアでぜひご覧ください。
目次
放送概要
- 番組:情報7daysニュースキャスター(TBS)
- 放送日時:2025年10月11日(土)22:00〜23:24(予定)
- 番組サイト:TBS公式サイト(Nキャス)
トピックの見どころ|「養蜂家と熊」—被害から復旧へ
- あの日のこと:昨年、養蜂場に熊が侵入。巣箱や設備の損傷だけでなく、蜜蜂の群の安全確保や人の動線の見直しなど、現場では“まず守る”対応が最優先でした。
- 心境のアップダウン:採蜜や管理の計画が崩れ、正直に言えば気持ちが折れかけた時期も。けれど、友人の方々の声と、お客さまからの「またあの味を」の言葉に支えられ、前を向けました。
- 復旧のために:防護・巡回体制の強化、被害エリアの見直し、設備の段階的な更新など、できるところから一歩ずつ。取り組みの一部はクラウドファンディングでも共有しています。
- 自然と向き合うということ:人も蜂も熊も、同じ環境に生きています。だからこそ、対策と共生のバランスを考えながら、“無理なく、長く続けられる養蜂”を目指していきます。
放送では、上記のうちどの部分が採用されるかは当日の編集次第です。オンエア後に、**補足情報**を追記します。
あわせて読みたい


熊によって半壊【被害額1800万円超】兵庫県宍粟市の養蜂場復旧と生はちみつの提供
兵庫県宍粟市で管理する養蜂場に熊の侵入があり、養蜂場が半壊しました。今回の影響で来年度の収穫が約1000kg減少する見込みとなり事業の継続が困難な状況です。兵庫県宍粟…
いつものShinobeeらしさも
番組内では、はちみつのお話も一部させていただきました。はじめての方は、以下のガイドも合わせてどうぞ。
Shinobee Honey|非加熱・無添加の…


生はちみつ完全ガイド|違い・選び方・保存・使い方・Q&A
生はちみつの基本から、加熱との違い、選び方、保存・結晶対処、毎日の使い方まで。初めての方にも分かりやすく解説。
Shinobee Honey|非加熱・無添加の…


砂糖の代わりに生はちみつ|艶・コク・しっとりが叶う置き換えレシピ
置き換え比率、照り・コク・保水性が上がる理由、定番レシピのコツ。毎日続く“おいしいヘルシー”を提案。
放送後の追記予定(この記事に足します)
- 放送で触れたポイントの補足(テキスト&写真)
- 現地の復旧進捗と今後の計画(可能な範囲で)
- 感謝と御礼(制作スタッフ・地域の皆さまへ)
オンエアの感想をぜひコメントやX(旧Twitter)でお寄せください。
お願い:復旧に向けたご支援のかたち
多大なご支援を賜り迎えた2025年の春。
それでも事業としては、昨年の被害のダメージがまだ大きいのが現状です。
もしよろしければ、**「いつもの一瓶」や「小瓶のセット」**で私たちの再出発を後押ししていただけましたら幸いです。一匙ずつ、必ず前に進みます。